店主コラム 店主コラム

TOP/ 店主コラム
仏壇の花を長持ちさせる方法と長持ちする花を紹介!

仏壇の花を長持ちさせる方法と長持ちする花を紹介!

本記事では、仏壇の花を長持ちさせる方法と長持ちする花をご紹介しています。

結論、長持ちする花を適切な方法で活けると一つの花を長持ちさせられます。

花がすぐ枯れてしまって、頻繁に花を変えるのは大変ですよね。

本記事を参考にして花を長持ちさせ、花を交換する手間を軽減させましょう。

 

弊社では、仏壇の日々の取扱いのご相談も承っております。

仏壇に関することで分からないことがございましたら、お気軽にお問合せください。

 

仏壇の花を長持ちさせる3つの方法

仏壇の花を長持ちさせる方法は以下の3つです。

方法1:花瓶(花立て)を清潔に洗う

方法2:葉を適量取り除く

方法3:茎を斜めに切る

それぞれ解説します。

 

方法1:花瓶(花立て)を清潔に洗う

仏壇の花を長持ちさせる方法1つ目は、花瓶を清潔に洗うことが大切です。

花瓶が汚れていると細菌が繁殖してしまい、花が枯れる原因となってしまいます。

スポンジに中性洗剤を付けて花瓶を入念に洗い、その後きれいな水で洗い流しましょう。

花が水を吸収する際に清潔な環境で成長するので長持ちするでしょう。

 

方法2:葉を適量取り除く

仏壇の花を長持ちさせる方法2つ目は、花に水が行き届くように花についている花に付いている余分な葉を取り除きましょう。

根が無い切り花は水を吸い上げる力が弱く、葉が多すぎると花まで水が行き届かなくなってしまいます。

水に浸かっている葉は腐りやすく、水を汚染する要因となるため、水に浸かっている葉はすべて取り除くことが大切です。

花を美しく保つために、葉の量を適切に調整しましょう。

 

方法3:茎を斜めに切る

仏壇の花を長持ちさせる方法3つ目は、花の茎を斜めに切り、水を吸収しやすくしましょう。

茎を切る際は、切れ味のいい剪定ばさみで切ることで断面が潰れないので、水をよく吸収し花が長持ちするでしょう。

 

仏壇の花を長持ちさせる方法は、花にとって良い環境を作ってあげることです。

花も生き物なので、清潔で栄養を取りやすい状態に保ちましょう。

 

仏壇の花を活けた後に長持ちさせる3つの方法

仏壇の判を活けた後に長持ちさせる方法は以下の3つです。

方法1:水は毎日換える

方法2:直射日光の当たらない場所に置く

方法3:10円玉や延命剤を水に入れる

それぞれ解説します。

 

方法1:水は毎日換える

仏壇の花を長持ちさせるには、水を毎日換えて清潔に保ちましょう。

水を何日も放置してしまうと、細菌が繁殖してしまい花が傷む原因となってしまいます。

また、花瓶も汚れてしまうため、水を交換する際には花瓶も洗浄しましょう。

その際、花の茎を1~2cmほど斜めに切ると、水の吸収力も維持でき、花が長持ちします。

水の交換を日常の習慣として、仏壇の花を長持ちさせましょう。

 

方法2:直射日光の当たらない場所に置く

仏壇の花が直射日光にさらされると、すぐに傷んでしまうので直射日光の当たらない場所に置くようにしましょう。

また、エアコンや扇風機などの風が直接花に当たると、水分が急速に蒸発する可能性があるため、風の影響を受けないように配置することも大切です。

仏壇の花を長持ちさせるために、直射日光や風から守られた場所に花を置くよう心掛けましょう。

 

方法3:10円玉や延命剤を水に入れる

仏壇の花を長持ちさせるためには、10円玉や延命剤などのアイテムの使用もおススメです。

10円玉は、銅イオンが溶け出して菌の繁殖を抑える効果が期待できます。

延命剤は、花の栄養となる成分や菌の繁殖を防ぐ成分が含まれているので花を長持ちさせる効果が期待できます。

ただし、花瓶を傷める成分が含まれている延命剤もありますので、仏花専用の延命剤を使用しましょう。

 

仏壇の花は茎を切った瞬間から傷みが進行します。

先述した、活けた後の仏壇の花を長持ちさせる方法を参考にして、花の傷みの進行を抑える環境作りやアイテムを使用してみてください。

 

長持ちする仏壇の花3選

長持ちする仏壇の花は以下の3種類がおすすめです。

①カーネーション

②菊

③トルコキキョウ

それぞれ解説します。

 

①カーネーション

母の日によく贈られるカーネーションですが、長持ちするので仏壇の花としておすすめです。

仏壇にお供えする場合は、一般的に白色のカーネーションが飾られます。

 

②菊

菊は仏壇に飾られる代表的な花の1つです。

長持ちしやすく、枯れても花びらが散らばりにくいことから仏花としてよく飾られています。

菊といっても様々な種類がありますが、「ピンポン菊」は菊の中でも長持ちするので仏壇の花としておすすめです。

 

③トルコキキョウ

トルコキキョウは暑さに強いため、お盆など暑い時期でも長持ちします。

様々な色がありますが、一般的には”白”もしくは”紫”で縁取りのある花が仏壇に飾られます。

茎に節があり、茎を切る際に節の部分を切ってしまうと水を吸収しづらくなるので注意が必要です。

 

長持ちする花を仏壇の花として選ぶと、交換の頻度を減らせるので日々のお手入れが楽になります。

先述した仏壇の花を長持ちさせる方法と合わせると、より長持ちさせられるでしょう。

 

注意!仏壇の花に使ってはいけない2種類の花

仏壇の花に使ってはいけない花は以下の2種類です。

①棘のある花

②毒のある花

それぞれ解説します。

 

①棘のある花

棘のある花は殺生をイメージさせるため仏壇の花として使ってはいけません。

例えば、バラやアザミなどは棘があるので仏壇に飾らないようにしましょう。

 

②毒のある花

毒のある花は、仏様に毒を盛ることになってしまうので仏壇の花として使ってはいけません。

彼岸花や、チューリップは毒があるので仏壇に飾らないようにしましょう。

 

関連記事:仏壇にお供えしてはダメな花もある!?ダメな花の特徴と適した花の選び方を解説

 

一見綺麗な花なので飾りたくなるかもしれませんが、仏壇にお供えしてはいけない花に該当する場合が多くあるので仏壇に飾る際はしっかりチェックしましょう。

 

まとめ:仏壇の花を長持ちさせる方法はお花選びと活け方が大切!

仏壇の花を長持ちさせる方法は、ずばり「長持ちするお花選び」「長持ちするお花の活け方」です。

慣れないうちは、仏壇の専門家に相談して花の活け方を教えてもらうのがおすすめです。

専門家と一緒に花を活けることで正しい活け方を身に着けられるでしょう。

弊社「辻井蓮華堂」でも、仏壇の花を長持ちさせる方法をアドバイスしておりますので、お気軽にお問合せください。