店主コラム 店主コラム

TOP/ 店主コラム
仏壇を置く台の選び方は?ポイント4つを徹底解説!

仏壇を置く台の選び方は?ポイント4つを徹底解説!

本記事では、仏壇を置く台の選び方について詳しく解説しています。

 

結論、仏壇を置く台は家具ではなく、耐久性が高い専用のものを選びましょう!

 

仏壇を置く専用の台を使えば、耐久性はもちろん、デザイン性、収納面でも仏壇にピッタリです!

毎日のお参りが便利になりますよ。

 

弊社、辻井蓮華堂では各宗派に対応した各サイズの仏壇を取り揃えております。

仏壇にあったデザインが見つかるよう、ご提案致しますので気になった方は商品ページからご確認ください。

 

仏壇を置く台の選び方は?ポイント4つを解説!

仏壇を置く台の選び方には、ポイントが4つあります。

 

・仏壇のデザインに合うものを選ぶ

・置く場所、生活スタイルでタイプを選ぶ

・仏壇を置くのに十分な強度のものを選ぶ

・価格と品質のバランスで選ぶ

 

それぞれ詳しく解説します。

 

選び方①:仏壇のデザインに合うものを選ぶ

仏壇を置く台の選び方は、仏壇のデザインに合わせると良いでしょう。

仏壇と仏壇を置く台のデザインが揃っていると、より高級感が感じられます。

仏壇を取り扱っている店舗で仏壇を購入する際、一緒に仏壇を置く台を買うのがおすすめです。

弊社、辻井蓮華堂は仏壇はもちろん、仏壇を置く台についてのご相談を受け付けております。

無料のお問い合わせフォームからご相談ください。

 

選び方②:置く場所、生活スタイルでタイプを選ぶ

仏壇を置く台は、仏壇を置く場所や生活スタイルに合わせて選びましょう。

仏壇を置く台は3タイプに分けられます。

それぞれの特徴を比較してみましょう。

 

ローチェストタイプ→高さ40〜60センチ

ハイチェストタイプ→高さ80〜100センチ

ドレッサータイプ→高さ70〜130センチ

 

ローチェストタイプは、40〜60センチと、正座したときに正面に来る高さの仏壇を置く台です。

正座をしてお参りする高さで、一般的なよくあるタイプです。

 

ハイチェストタイプは、立ってお参りする高さの仏壇を置く台です。

タンスのような見た目で、収納が多いところが魅力です。 

高いところに仏壇が来るので、埃が溜まりにくいのもハイチェストタイプのメリットですね。

 

ドレッサータイプは、椅子を置いてお参りするタイプの仏壇を置く台です。

足の不自由な方や、ご老人には椅子に座ってお参りできるのは嬉しいですよね。

 

上記3つのように、仏壇を置く場所や生活スタイルに合ったお参りの仕方ができる仏壇を置く台のタイプを選びましょう。

弊社、辻井蓮華堂は、上に置くタイプの仏壇やタンスの上に置ける小型な仏壇なども取り揃えております。

仏壇を置く場所で困ったら、無料のお問い合わせフォームからご相談ください。

 

選び方③:仏壇を置くのに十分な強度のものを選ぶ

仏壇を置く台は、仏壇の重さに耐えられる強度を持つものを選びましょう。

小型で軽い仏壇もあるので、どうしても棚やタンスの上に置きたい場合は、仏壇の買い替えを検討するのがおすすめです。

弊社、辻井蓮華堂は小型な仏壇や上置きタイプの仏壇を取り扱っております。

仏壇を置く専用の台が置けず、お困りの方は家具の上に置ける仏壇もご提案いたします。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

選び方④:価格と品質のバランスで選ぶ

価格と品質のバランスが良いものを選びましょう。

仏壇を置く台は、安すぎても耐久性に不安があります。

しかし、高ければ良いというものでもありません。

無理して高すぎる仏壇を置く台を買ってしまうと、修理費用が高くなったり、お手入れが難しくなったりする可能性もあります。

無理のない価格帯のものを、実店舗で探して品質を確認してから購入するのが確実ですよ。

 

仏壇を置く台の選び方は、仏壇を置く環境や予算などを考慮し、価格と品質のバランスが一番良いものを選ぶと後悔しづらくなります。

どうしても、仏壇を置く場所がない方や、家具の上に置きたい方は小型な仏壇に買い換えるのも良いでしょう。

気になった方は弊社、辻井蓮華堂の商品ページをチェックしてみてくださいね。

 

仏壇を置く台はなぜ必要?3つの理由を解説

そもそも仏壇を置く台は何のためにあるのか、3つの理由があります。

 

・仏壇に傷がつかないため

・仏具収納のため

・ご本尊様が目上に来るように

 

それぞれ詳しく解説します。

 

理由①:仏壇に傷がつかないため

仏壇を置く台を使う1番の理由は、仏壇に傷がつかないようにするためです。

仏壇を直に床に置いてしまうと、仏壇を傷つけるリスクが高くなります。

床も傷つきやすくなるので、仏壇は台に置くのがおすすめです。

 

理由②:仏具収納のため

仏具が収納できるのも、仏壇を置く台を利用する理由の一つです。

仏壇周りは、お線香やろうそくなどお参りに使う消耗品を置いておく場合が多いですよね。

仏壇を置く台に引き出しがあれば、閉まって置けるので仏壇周りがスッキリします。

他にも仏壇に必要なものをまとめて置けるので、すぐに取り出せて管理しやすくなりますよ。

 

理由③:ご本尊様が目上に来るようにするため

仏壇を台の上に置くことで、お参りの際目上にくるちょうど良い高さになります。

仏壇を見下ろす形でお参りするのは、ご本尊様やご先祖様を見下していることになってしまいます。

気持ちよくお参りするためにも、仏壇は台の上に置くのが良いですよ。



仏壇を置く台を使う理由には、仏壇やご本尊様やご先祖様を大切に敬う気持ちが表れているのですね。

仏壇を置く台なら、仏具もスッキリ収納できる専用のものがおすすめです。

仏壇を置く台選びでお困りの方は、弊社辻井蓮華堂お問い合わせフォームからご相談ください。

 

仏壇を置く台を選ぶときの注意点5つ

仏壇を置く台を選ぶときに注意すべき点を5つご紹介します。

 

・家具で代用しない

・アフターフォローの充実した実店舗で購入する

・価格が安すぎるものは避ける

・大きさの目安を決めてから選ぶ

・通販での購入は極力避ける

 

それぞれ詳しく解説します。

 

注意点①:家具で代用しない

家具で代用するのは、注意が必要です。

仏壇を置く台は、仏壇を置くのに十分な耐久性を持っています。

家具の場合、仏壇のような重たいものを置くために作られていないため破損の原因につながります。

家具自体も破損してしまう可能性があるため、代用はせず仏壇を置く専用の台を使いましょう。

DIYで仏壇を置く台を作るという方は、上記を考慮して仏壇の重さに耐えられる耐久力を意識して作るようにしましょう。

 

注意点②:アフターフォローの充実した実店舗で購入する

実店舗で購入すれば、仏壇を置く台を買った後のアフターフォローが充実しているのでおすすめです。

通販でも、アフターフォローや保証がある場合もあるので、どうしても通販で買う場合は注文前にチェックしましょう。

輸送時の破損に対応していることを確認すれば、安心して配送をお願いできます。

また実店舗では、購入後に仏具を買い足す時にもサポートが受けられるという魅力があります。

弊社、辻井蓮華堂では無料のお問い合わせフォームをご用意しております。

もちろん実店舗に来ていただいた場合も、しっかりサポート致しますのでお気軽にご相談ください。

 

注意点③:価格が安すぎるものは避ける

価格が安すぎるものは、品質に不安があるので避けるのをお勧めします。

仏壇は、高価なもので代々受け継いでいく大切なものです。

仏壇を置く台を安いものにしたせいで、仏壇が落下してヒビが入るなど仏壇自体を傷つけてしまうかもしれません。

安い仏壇を置く台を買っても、何度も買い直していたら結局高くついてしまいますよね。

 

注意点④:大きさの目安を決めてから選ぶ

仏壇を置く台を選ぶ際、大きさは重要です。

ある程度の目安を決めてから、買うようにしましょう。

広い仏間のあるご家庭は、さほど気にする必要はありませんが、マンション住まいの方や仏壇を置く場所が限られている方は大きさを特に意識して購入しなければなりません。

 

注意点⑤:通販での購入は極力避ける

通販での購入は、サイズや材質が思ったものと違うという通販ならではの失敗が起きやすいので避けましょう。

仏壇を置く台も、仏壇も高価で長く使うものです。

台だけならと通販で購入すると、台に置いた仏壇が壊れてしまうかもしれません。

輸送中に壊れるリスクを考えても、通販での購入はなるべく避けることをお勧めします。

実店舗での購入なら、実際に目で見てサイズや質感を確かめられるので安心して購入できます。

 

仏壇を置く台を選ぶ際の、注意点をご紹介しました。

実店舗で買えば、実際に専門のスタッフに相談しながら選ぶことができます。さらに、購入後の保証が充実していることが多いので実店舗での購入がおすすめです。

 

弊社、辻井蓮華堂は仏壇の知識が豊富な専門スタッフが仏壇、仏壇を置く台選びをサポートいたします。

お気軽に足を運んでください。

無料のお問い合わせフォームもご用意しているので、併せてご活用ください。

 

仏壇を置く台の選び方に迷ったら仏壇専門店での購入がおすすめ!

仏壇を置く台は、宗派によって塗りの色が変わります。

サイズもそれぞれの仏壇に合ったサイズを選ぶ必要があるので、選び方に迷った方は仏壇専門店に行って相談して購入するのが安心です。

弊社、辻井蓮華堂は各宗派用の仏壇を置く台を各種サイズ取り扱っております。

仏壇を置く台を買い替えたい方、今の仏壇を置く台がグラつくなど買い替えが必要な方はぜひ一度ご相談ください!

 

まとめ:仏壇を置く台は家具で代用せず専用のものを選びましょう

仏壇を置く台は、仏壇専用のものを選びましょう!

耐久性や使い勝手、見た目のデザインなどどれをとってもおすすめです。

弊社、辻井蓮華堂は仏壇のことはもちろん仏壇を置く台の選び方についてのご相談も受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!