
喪中のお見舞について。
早いものでもう11月。
近しい方から「喪中はがき」を頂かれることも多いと思います。
最近はご家族が亡くなられてもお身内だけでひっそりと法事を済ませて、
昔のように広くご知人の方々へお知らせすることも少なくなってきました。
特に今年はコロナのために、例年にも増してご知人のご不幸を知らなかった、と仰る方が多いように思います。
そんな、旅立ってしまわれた大切な方へ感謝のお気持ちを伝えるために、いい香りのお線香を送られませんか?
当店では現在50種類のご進物用のお品をご用意させていただいており、
送り先様のご事情や状況などをお聞きして、
どんなお供ものが一番お喜びいただけるのか、をご相談させて頂いています。
やはり一番多いお供えはこのような箱に入ったタイプの進物用お線香です。
・・このように桐の箱に入ったような形状の物はすこし堅苦しいかな、と思われる方へは
お線香やロウソクをカジュアルに詰めあわせたアレンジメント風のお供えセットもあります。
これは、会社の同僚さま方が合同でお供えされたりすることが多いです。
「お線香は沢山の方から頂かれるだろうな。」
「故人さまはおしゃれな方だったので、なにかしゃれたものをお供えしたい」と思われる方へはこういったお品もお勧めです。
これはろうそくに絵を施した「絵ロウソク」です。
・・これはいつ使うの?というご質問が多いのですが、
それはまたご来店頂いたときにお答えいたしますね(笑)
そして、こちらも最近非常に人気の高い仏事用のプリザーブドフラワーです。
少しお高いですが(7,480円~)何年も美しさが保ちますので、
お花が好きだった方へのお供えなどにはとても喜んで頂けると思います。
このように、さまざまなお品がありますので
お気軽にご来店の上ご相談くださいませ。
当店の11月のお休みは以下の通りです。
11/11(水)
11/18(水)
11/24(火)25(水)
お読みいただきありがとうございました(^^)